いよいよ夏本番がやってきます。小さな身体が暑さに馴染めず、体調を崩すお子さまが増えてきます。この時期室温や湿度を調整しながら、しっかり水分補給をし、快適な環境を整えていきたいと思っています。
7月は「棚機月(たなばたつき)」です。保育室前に小さな笹竹を用意しました。各クラス、大人も子どもも力を合わせて、七夕飾りに願いを込めて製作しました。笹が風に揺れ、ご両親の願いが天まで届きますよう心を込めて飾ります。夏の素敵な日本の伝統行事を、お子さまと一緒に心を和ませてはいかがでしょうか。
わらべうたが大好きな子どもたち。泣いていた顔も自然と笑顔になります。上下左右に体を揺らしたり、キューピー人形を持って動かしたり、床をトントンと叩いたり、楽しみ方は三者三様。仕草を覚えて真似ることの早さに驚かされ、次はどんな動きを披露してくれるのかな~と、日々楽しみにしている担任です。
伝い歩きからひとり歩きへと一段と成長が見られ、益々目が離せなくなりました。十分に休息を取りながら水に触れたり夏の遊びを楽しみ、毎日元気に過ごしていきたいと思います。
6月中旬から体調を崩すお子さんが多く長期欠席が目立ったいちょうぐみでしたが、最近は全員元気に回復してきました。
1歳児のこの時期は成長にも個人差があります。夢中になって一人遊びをしたり、友だちとやりとりをしながらもめることもあったりと、子どもの世界の中でそれぞれがしっかり成長しているようです。
これからも子どもたちの想いに寄り添い、好奇心を満足させて元気いっぱい、散歩を楽しみながら色々な体験をしていきたいと思っています。
色々なことに興味が出てきたかえでぐみの子どもたち。想像の世界にも関心が広がり、おばけの絵本がお気に入りです。散歩に行くと、木の模様をおばけに見立てて「もりのおばけがいる~。」と盛り上がっています。友だち同士で相談しながら積木を組み立てたり、ちゃぶ台いっぱいにお料理を並べて、食べる真似をしながらやりとりを楽しんだり、毎日が成長の発見です。
暑さも段々と厳しくなりますが、すっかり定着した水筒の入っているリュックを背負い、元気に散歩に出かけたいと思っています。
梅雨の時期は食中毒をおこさないように注意しなければなりません。まず、大切なことは『手洗い』です。手首までしっかり洗い、乾いた清潔なタオルなどで拭くようにしましょう。ご家庭ではまな板・スポンジなどの調理器具も熱湯消毒したり、食品は冷蔵庫で保管するなど衛生管理も意識していきましょう。
7月7日には『七夕そうめん』を予定しています。そうめんは、肉・卵・野菜をトッピングすると夏バテ解消に効果のある栄養を補えるので、これからの季節にピッタリの一品ですね。ご家庭でもメニューに入れてみてはいかがでしょうか。その他にも夏らしいおやつも予定しています。美味しそうに食べる子どもたちの笑顔を楽しみにしています。